ファイアーエムブレム 聖魔の光石【プレイ日記・アドラス平原の遭遇戦】

ゲームレビュー
記事内に広告が含まれています。

【FE聖魔の光石 遭遇戦】アドラス平原|霧の中の遭遇戦でロスを失う

ルート選択後、最初のフリーマップ戦

第8章「陥穽 そして」をクリア後、エイリーク編を選択。進軍中にアドラス平原に魔物が出現。 軽い育成のつもりで出撃しましたが、想定外の苦戦を強いられることに。

今回の目標

アドラス平原に現れた魔物を全滅させるのが目的。 ボスはイービルアイ。マップは常時霧が発生しており、視界が極端に狭くなっています。

敵構成と危険ポイント

登場する敵は以下の通り: – ゾンビ・スケルトン(物量) – ガーゴイル・ケンタウロス(高機動) – 蜘蛛(攻撃力高め) – イービルアイ(遠距離魔法/ボス) 特に視界外から飛来してくる飛行ユニットや、突進してくるケンタウロスが厄介です。

軽い気持ちが命取りに

レベルの低いユニット中心で編成してしまった結果、防御の薄い箇所から敵に突かれロスをロスト。

霧マップの教訓

– 視界が悪いマップはトーチ・盗賊・飛行偵察の準備が不可欠 – 育成中のユニットを出すときは慎重に – 一見「軽めの戦闘」でも、モンスター構成と視界条件を事前に確認するべき 油断が招いたロスト戦でしたが、次につながる反省も多く得られたマップです。
タイトルとURLをコピーしました