寒くなってきて、湯たんぽを使い始めました
寒くなってきました。母親が寝ているときに足が冷えるとのことで、湯たんぽを使い始めました。夜にお湯を入れて、朝中身を出すとぬるくなっている感じです。
お湯は電気ケトルで沸かしていますが、注ぐときに少しこぼれてしまうことがあり、入り口が小さく感じることがあります。お湯を注ぐときは、ケトルの口を湯たんぽの縁に近づけたり、計量カップなどを使って少しずつ入れるとこぼれにくいです。
熱湯を少し冷ましてから入れると、朝までほどよい温かさが続きます。沸騰したてをそのまま注ぐと持つときに熱くなるので、数分おいてから入れるようにしています。
金属製の湯たんぽにしてみて
今年の春頃に購入した金属製(トタン)の湯たんぽを使っています。もともとは樹脂タイプの湯たんぽを使っていましたが、表面が割れて水漏れすることが何度かありました。そのため、丈夫な金属製に切り替えました。
金属製の湯たんぽは、カバーをつけるまではお湯を入れてすぐだとかなり熱く、素手では持てないことがあります。湯たんぽに付いてきた巾着タイプのカバーを使うと、少し熱いですが、熱湯を入れても手で持つことができます。
パッキンと栓の様子
お湯を入れる口には回して閉めるタイプの栓が付いています。栓の内側にはパッキンがあり、締め付ける力にもよりますが、少し変形してきているように感じます。今のところ漏れはありませんが、メーカーでは1年ごとの交換が推奨されているようなので、様子を見て交換しようと思っています。
使ってみての感想
金属製の湯たんぽは、最初は扱いに少し注意が必要ですが、保温力が高く、朝までしっかり温かさが残ります。割れの心配が少ないので、長く使える安心感があります。
寒い季節に、足元がじんわり温まるだけで、眠りやすさが全然違うと感じています。

マルカ(Maruka) 湯たんぽ Aエース 2.5L 袋付 022524
マルカ トタン湯たんぽ用 替え パッキン 2個入り | マルカ 金属 トタン 湯たんぽ ユタンポ ゆたんぽ 交換用 パッキン ゴムパッキン |

マルカ トタン湯たんぽ用パッキン 2個入

マルカ(Maruka) 巾着湯たんぽ袋 ベージュ 002069

