プレゼントして実用的だったもの

家族・介護・親の事
記事内に広告が含まれています。

折りたたみタイプの踏み台が便利だった。

ある日、母から「お風呂で使う椅子を新しくしたい」と言われました。

そんな母のために、私が選んだのは次の2つです。

・折りたたみタイプの踏み台(高さが39cm)

洗い場のスペースが限られているので、一時的に座れて、使わない時には折りたたんで片付けられる軽い踏み台を選びました。

・「サンコー」浴室用マット(AF-10) 介護用品

このマットは薄いので、はさみを使って好きな大きさに切ることができます。

足を置くスペースに敷くと滑り止めになります。

薄いマットに慣れていなかったので、少し違和感がありました。慣れると問題なくなりました。

こだわりがあったようで、踏み台はお風呂で使ってもらえませんでした。

母は足に痛みが出ることがあるため、部屋の中でも気軽に座れる場所があると助かるそうです。いまでは踏み台を持ち歩いて、あちこちで座っている姿をよく見かけます。

標準的な椅子はちょっと座面が高くて、座椅子だと立ち上がるのが大変なので、踏み台の高さが座りやすかったみたいです。

もし気になる方がいれば、以下のリンクからも購入できます。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

Amazon 楽天市場
タイトルとURLをコピーしました